レール数値改ざんはJR北海道だけの話か?
JR北海道のレール検査の数値改ざんは、組織的な作業だった疑いがある上、国交省が監査に入る前日に行われていたことが分かった。
そのことから他のJR各社でも改ざんが行われていた疑いがもたれるほか、監査が前もって漏れていた疑いがある。
国交省はすぐにでもJR各社のほか省内の調査を進めるべきだ。
9月19日の函館線の脱線事故をきっかけにレールの異常を放置していたことが発覚したが、函館保線管理室はJR北海道本社にはレールの基準値超えはないと報告していた。ところが国交省の特別保安監査が函館保線管理室にも及ぶことが事前に伝わったため、管理室社員たちが監査前日にレールの基準値を超えているポイントを基準値内の数値に改ざんしたという。
改ざんをした社員は内部調査で、会社のためと思ってやったと話しているという。
レールの異常を放置していたことが発覚するのを恐れたからだという。
改ざんすれば監査は交わせるが、事故が起きれば元も子もない。
今回のように改ざんがばれてしまえば、会社のためにはならない。
それより何より事故になって人命が失われるような事態になったらどうする。
そんなことも分からないで鉄道事業に身を置いているのか。
事実、今回は会社のためになってはいない。馬鹿げた結果になった。
改ざんに加わったのは1人ではないらしい。
組織ぐるみでやっていた可能性が強い。
現場の安全配慮や法令順守の精神を疑わざるを得ない。
それに特別保安監査の実施日が事前に社員らに伝わっていたことも問題だ。
特別監査といえば脱線事故原因や規則遵守を厳格にチェックするものだろう。
それが事前に伝わっているというのは馴れ合いそのものだ。
監査結果さえ信用できないじゃないか。国交省は早急に調査すべきだ。
人心の乱れは必ず大事故につながる。歴史が示す通りだ。
川柳「朝囀」 改ざんの レールが列島 めぐってる (誠)
« 小泉原発劇場炎上する…大新聞も暴走気味 | トップページ | また大阪の高校バスケ部で体罰、橋下さん何か言ったら? »
「ニュース」カテゴリの記事
- いつからそんなに寛容になった、枝野立民党代表。(2017.10.30)
- 立憲民主党、青山雅幸議員は即刻、辞職すべきだ(2017.10.27)
- セクハラはだめだが不倫はいい? どうなってるの立民のけじめ(2017.10.27)
- 小池さん、衆院選に「出ます」と堂々とおっしゃったら―(2017.09.30)
- この解散「不まじめ解散」と命名しよう(2017.09.17)
« 小泉原発劇場炎上する…大新聞も暴走気味 | トップページ | また大阪の高校バスケ部で体罰、橋下さん何か言ったら? »
コメント