中学職員室で拳銃暴発、オモチャと思った?
福岡県の話だが、中学校の職員室で拳銃が暴発した。
状況はどうあれ前代未聞、あってはならん話だ。
ケガ人もなかったのだからいいじゃないかと済まされる話ではない。
道徳の教科化は子どもたちよりも教師に先にやるべきだ。
問題の中学校は福岡県志免町の公立中学校というだけでどんな地域環境にあるのか分からないが、問題ありそうだ。
今月20日昼前、男子生徒の持ち物検査をしたところ拳銃のようなものが見つかった。担任教師が没収して職員室で保管していた。
3日後の23日に別の男性教師が職員室でこの拳銃をいじっているうちに暴発し、弾は木製のいすに当たって床に落ちたという。
この軽率教師はオモチャと思って撃ったら弾が出た、と教頭に電話した。
休み明けの25日朝、教頭から報告を受けた校長らが拳銃と弾を持って警察に行き暴発があったことを説明した。
校長は、警察で本物と言われるまで弾の出るモデルガンだと思っていたと言い、教頭も生徒が本物の拳銃を持っているなんて想像もしなかったと言っている。
拳銃にはまだ数発の弾が込められていたというから、その通りモデルガンだと思って教師あるいは生徒が引き金を引いたらどんなことになっていたか分からない。
そのことを校長も教頭もよく考えるべきだ。
警察は生徒の父親を銃刀法違反で逮捕したというが、担任教師はオモチャか本物か生徒に問い詰めなかったのか。オモチャか本物か分かっていない危険なものを他の教師が手にできるような状態で職員室に置いたとはいい加減だ。それを誰かがいじったら大変だと思わなかったのか。
今となってはその軽率教師が銃口を生徒や教師仲間に向けなかったのが不幸中の幸いだが、学校は安全なところでなくなったのは確かだ。
川柳「朝囀」暴発が なければモデル ガンだった (誠)
« 今度はどんな言い訳用意したか、猪瀬さん | トップページ | 学力調査一転公開だって…文科省は信じられない »
「ニュース」カテゴリの記事
- いつからそんなに寛容になった、枝野立民党代表。(2017.10.30)
- 立憲民主党、青山雅幸議員は即刻、辞職すべきだ(2017.10.27)
- セクハラはだめだが不倫はいい? どうなってるの立民のけじめ(2017.10.27)
- 小池さん、衆院選に「出ます」と堂々とおっしゃったら―(2017.09.30)
- この解散「不まじめ解散」と命名しよう(2017.09.17)
コメント