隣りの大統領の人気落ち騒いでいる時か!
ダボハゼというのか、見境ないというのか、新聞、テレビはどうしたんだ。
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の支持率がガタ落ちだといって騒いでいる。当然じゃないか。旅客船の沈没に続いて電車追突と足もとがゆれている。
支持率ガタ落ちはもはやニュースじゃない。
安倍首相の靖国参拝や従軍慰安婦問題を国内外でネガティブ宣伝し、伊藤博文初代総裁を射殺した抗日戦士、安重根を英雄扱いして凶行地に記念館を建てるなど、大統領就任から途切れることなく反日の限りを尽くしてきた。
父親の朴正煕元大統領はわが国の陸軍士官学校で軍人になったという因縁を考えても論評に値するとは思えない。
大災害の連発、それを受けての支持落ち…気の毒に思わない人はいないだろう。
それを同情的に報道するのも戒めを込めて報道するのも自由だが、自分の国が置かれている状況を考えればそんなことで紙面や電波を無駄づかいしている時ではない。特定秘密保護法に続いて集団的自衛権行使の問題、それに絡む憲法改正問題と国の行く先を占う重要案件がいっぱいじゃないか。
憲法解釈や安全保障、自衛隊の海外活動など、どちらかというと新聞、テレビが苦手なテーマだから核心に迫る報道を怠っている。それよりよその国の大統領の支持率が上がった下がったという人気占いの方がよほど楽だからだろう。
8%まで引き上げた消費税率を果たして予定の10%まで引き上げることが出来るのかどうか。それが出来なければ社会保障改革は挫折してしまう。
それより何より最重要課題である財政改革が破たん、日本沈没が現実味を帯びてくる。国民1人当たり何と800万円の借金を背負っているという恐ろしい財政難を新聞、テレビは承知しているのか。これからどう解決していこうというのか。
自分の家が炎に覆われているというのに隣の家の安普請をあげつらうような真似をいつまで続けるんだ。しっかりしろ!
川柳「朝囀」隣のボヤ わが家の火事を 先に消せ (誠)
http://gonbee-72.cocolog-suruga.com
« 認知症の女性,7年ぶりに夫と再会…でも、喜びの言葉もなく | トップページ | また許した国会議員のお手盛り »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 戦争に狂奔する愚か者よ、旅客機撃墜の惨状直視せよ!(2014.07.22)
- 海江田さん、写真も載らない屈辱訪中(2014.07.18)
- 横ビンタ食らった海江田さん…それも格下げの相手から(2014.07.17)
- 何でへつらう…海江田訪中には嫌悪感覚える(2014.07.11)
- 信じられるか北朝鮮の拉致全面調査の約束(2014.05.29)
日本国からの俸給で成長した恩も忘れ近所中に悪口を告げまわる告げ口オバサン。
日本の救助支援も断りいたずらに犠牲者を広げ、政管の癒着も露出した。犠牲者の引き上げも終わらず事故原因の究明も出来ていない中、終息を急ぎたい政権と捜査当局はとんでもない方向に向かっている様だ。
韓国国民もバカではない民主主義の国では支持率が下がるのは当然の事だ。
先進国に追いつけ追い越せでやっと先進国並みになったと国民が思っていた矢先。
沈没船事故で三流国並みの事故内容と対応を世界中にさらけ出した政権はやはり責任を取らざるを得ないだろう。
国民の落胆は大きいだろうがそれを乗り越えてこそ先進国だ。先進国は皆そういった苦い経験をして今日に至っているのだ。
投稿: 大澄 功 | 2014年5月14日 (水) 11時15分