アジア関係氷漬けのままだって?…海江田さんよく言うね
広島「原爆の日」の平和記念式典での安倍首相のあいさつを「肝心なアジアとの関係が氷漬けのままだ」と批判した民主党の海江田代表は、閉ざされたアジア外交を開く「アジア外交ビジョンの取りまとめを急ぎたい」と語った。
へ~え、アジア外交ビジョンね…。お手並み拝見といきたいところだ。
だが、海江田代表の発言を「おかしなことを言ってるな」と感じた人が多かったのではないだろうか。だってアジア外交を閉ざしたのは民主党じゃないか。
どこよりも難儀な国、中国との関係を閉ざす元を作ったのは民主党の前代表、野田元首相じゃないですか。
忘れたなんて言わせません。尖閣諸島を東京都で購入し管理するという石原知事(当時)の挑発にむきになって事前の地ならしもせず国有化した。
外務省は東京都に管理させた方が領有がむき出しにならないから任せようと進言したが「私は決められる政治の実践者だ」と押し切った。
APEC首脳会談で胡錦涛主席(当時)からも国有化を自重するよう求められたのにその翌日に強行し胡主席のメンツを丸つぶれにした。2012年のことだ。外交オンチの元首相は閉ざされた日中関係の打開の糸口もつくれぬまま政権交代で去ってしまった。
国有化を強行したことについて野田元首相は「安定かつ平穏に維持するためだった」とまともなことを言っているが、そうじゃない。歴代政権が国有化を試みてきたが実らなかったことに鑑み、「私がやってやる」と功名心、手柄狙いで強行しただけじゃないか。
その軽率さのツケが尖閣諸島への陸、海、空からの脅威と首脳会談の拒絶、友好関係の冷え込みという最悪の姿となって返ってきた。それを「アジア関係が氷漬けのままだ」とはよくもぬけぬけと言ったりだ。
川柳「朝囀」 のん気だね 身内のへまは つい忘れ (誠)
http://gonbee-72.cocolog-suruga.com
« 美しすぎる言葉では戦争の悲惨さ伝わらない | トップページ | デタラメ政務費使途…誰がとめる卑なる風 »
「ニュース」カテゴリの記事
- いつからそんなに寛容になった、枝野立民党代表。(2017.10.30)
- 立憲民主党、青山雅幸議員は即刻、辞職すべきだ(2017.10.27)
- セクハラはだめだが不倫はいい? どうなってるの立民のけじめ(2017.10.27)
- 小池さん、衆院選に「出ます」と堂々とおっしゃったら―(2017.09.30)
- この解散「不まじめ解散」と命名しよう(2017.09.17)
コメント