「維新の党」が文書通信費を領収書付き開示へ
常々、品がないとお叱りをいただく「政治とカネ」の話です。
新党「維新の党」が歳費とは別に国会議員に支給され、使途報告の義務がない月額100万円の「文書通信交通滞在費」なる手当の使途を公開する方針を決めたそうだ。たまには政界もまともなことをやる。
10月支給分から対象とし、早ければ10月中にも実施するという。
他党にも呼びかけ、公開を義務づけする法改正もめざすそうだ。
橋下徹、江田憲司の2人の共同代表がそろって領収書を付けて公開する方針を公言している。新党結成の決意がその程度のことかという批判や人気取りだという酷評もあろうが、やらないよりマシだ。
あの野々村某という兵庫県の号泣県議の1件で判明した政務活動費の問題だってこれだけ騒ぎになっているのに実態を明らかにする県市町村議会はほとんど出てこない。みんな黙りこくって荒らしが過ぎるのを待っている。
つかみで前渡し支給し、余った分を後で返せばいい。領収書はつけなくてもいい…そんな公費の使い方がありますか。元は税金じゃないか。
それと同じやり方で国会議員に支給されている手当の使途を領収書をつけて公開するように改めようというのだから、前進じゃないか。多少、人気取り、宣伝くさいところもあるが、やらないよりいい。月額100万円、年間1200万円になる。中堅の高給取りの年収並みだ。それが歳費やボーナス、政党交付金、政治献金などとは別の手当なのだからびっくりだね。
税金を山分けし、それをどう使おうがお咎めなし…民主主義が根底で無視されている。政治家がお手盛りで制定した法律や規則、制度だから何があっても不思議はないが、政治が権力そのものだということを痛感させられる。
それもこれも私たちが政治家にお任せしてる「お任せ民主主義」のせいだ。
税金の使われ方にもっと関心を持ってモノ申していくようにしいといけない。
川柳「朝囀」 票と税 何とか詐欺の たぐいです (誠)
http://gonbee-72.cocolog-suruga.com
« 独立失敗の党首逃げる…賛成、反対に選別される人々 | トップページ | 美玲ちゃん殺害で47歳男逮捕…恐怖に震える子を持つ親たち »
「ニュース」カテゴリの記事
- いつからそんなに寛容になった、枝野立民党代表。(2017.10.30)
- 立憲民主党、青山雅幸議員は即刻、辞職すべきだ(2017.10.27)
- セクハラはだめだが不倫はいい? どうなってるの立民のけじめ(2017.10.27)
- 小池さん、衆院選に「出ます」と堂々とおっしゃったら―(2017.09.30)
- この解散「不まじめ解散」と命名しよう(2017.09.17)
« 独立失敗の党首逃げる…賛成、反対に選別される人々 | トップページ | 美玲ちゃん殺害で47歳男逮捕…恐怖に震える子を持つ親たち »
コメント