海江田さん、よくもぬけぬけと…
国会の論戦を聞いていてもおもしろくもない。いや、論戦というのは誤りかもしれない。議論がかみ合っているわけでもないし、戦っているわけでもない。質す側の野党も答える首相も、お互いに自分の言いたいことをズラズラ並べるだけで、それをあたかも論戦したように新聞、テレビが仕立てて報道している。
こんな小田原評定をやるために日銭何千万円が消える。何億円という説もある。
いずれも国民が汗水たらして働いて納めた税金、血税だ。一銭たりとも無駄にしちゃ困る。それなのに愚にもつかん話をやり取りしてドブに血税を垂れ流すようなことを繰り返し、世間の常識にもかからないような歳費や手当、献金を懐に入れている。3日どころか1日でもやったらやめられないだろう。
愚にもつかんと言えば民主党の海江田代表が代表質問で愚の骨頂な質問をしていた。安倍首相に向かって「政権発足以来、隣国の中国や韓国と一度も首脳会談を持つことができないのは異常だ」と食いついていた質問だ。
安倍首相は「11月のAPEC北京会議で実現できればいい」と一蹴した。そんな質問をしたって議論が噛みあうわけもないじゃないか。
だって、韓国は別にしても中国との関係がここまで悪化した元は民主党の野田政権じゃないか。当時の胡錦涛主席から自重要請を受けていてのに無視して尖閣諸島の国有化を強行し、胡主席のメンツを丸つぶれにして怒りを買った。靖国参拝や従軍慰安婦問題をめぐって韓国との間が悪化しているのとは違う。それを承知で代表質問に持ち出すとは海江田代表の政治観を疑わざるを得ない。
海江田代表自ら苦々しい訪中を体験したばかりじゃないか。
会談の相手は予想より2階級も下の劉雲山常務委員で、いきなり「日中間の困難を作っているのは尖閣問題だ」と非難された。尖閣の棚上げを言い出され、「同意できない」と拒否するのがやっとだった。APEC北京会議のご成功を!と世辞を並べてほうほうのていで帰国したではないか。
海江田さんにとっては空ふり外交どころか屈辱外交になってしまった。
あわよくば習主席と会談し緊張緩和、日中関係の打開の芽を作れるかもしれないと夢のまた夢のようなことを考えて行ったあたりが恥ずかしい。
その悪夢も覚めやらぬというのにしゃあしゃあと代表質問で持ち出すあたりが分からない。国民は何も知らないとでも思っているんだろうか。
川柳「朝囀」 そんなこと ありましたかと のん気ぶし (誠)
http://gonbee-72.cocolog-suruga.com
« 美玲ちゃん殺害で47歳男逮捕…恐怖に震える子を持つ親たち | トップページ | 3秘書有罪、小沢無罪…秘書たちがって言ったでしょ »
「ニュース」カテゴリの記事
- いつからそんなに寛容になった、枝野立民党代表。(2017.10.30)
- 立憲民主党、青山雅幸議員は即刻、辞職すべきだ(2017.10.27)
- セクハラはだめだが不倫はいい? どうなってるの立民のけじめ(2017.10.27)
- 小池さん、衆院選に「出ます」と堂々とおっしゃったら―(2017.09.30)
- この解散「不まじめ解散」と命名しよう(2017.09.17)
« 美玲ちゃん殺害で47歳男逮捕…恐怖に震える子を持つ親たち | トップページ | 3秘書有罪、小沢無罪…秘書たちがって言ったでしょ »
コメント