西川農水相逃げ切れず辞任…議員もやめるべし!
大臣の所轄で補助金を受けた企業から献金を受け取っていた問題で西川農林水産大臣が自ら辞表を提出し辞任した。改造内閣を含めて安倍内閣の閣僚辞任は小渕経産相、松島法相に続く。前の2人の国会におけるケジメもついていないのに3人目だ。金にだらしない、もうお話にならん。大臣辞任どころか国会議員も辞職したらどうだ。
大臣の所轄責任で補助金を受けた企業や団体から政治献金を受け取る。これこそ裏献金、いやマッチポンプ献金とでもいうのだろうか。しかし、一番バレ安い方法だから、それを敢えてやるというのはよほど金に困っているか、罪の意識が薄弱か、どっちかだろう。これまでの国会追及に対して西川大臣は「違法性はない」と言ってきたのだから、罪の意識がまるでないということだろう。
じゃあ、ここにきて突然辞表を出したのはなぜだ。
そんなこと聞かれなくても分かってるじゃないか。このままじゃ予算審議に影響が出ちゃう。やっとかっこうをつけて押し込むばっかりにした「農協改革」のタガが緩んじゃう心配がある。TPPも最後の坂道に差しかかっている…ここは一気に乗り越えたいところだ。二階総務会長あたりが裏でこっそり引導を渡したのだろう。
それにしても西川大臣は「私がいくら説明してもわからない人は分からないということだから辞表を出した」とあたかも野党議員が分からず屋だとばかりに言っているが、失礼な話だ。自分の説明が分かりやすく、偽りがないというなら辞表を出す必要はないだろう。会見を聞いていると、この人が国会議員なのかい? しかも大臣なのかい? と思わず首をひねってしまう。
「一強多弱」と言われるが、その一強は最近とみに驕り(おごり)が出てきた。安倍首相も答弁に対する野次に野次り返すようなことをやっている。いい気になっていないだろうか。野党は予算委審議に応じないと言いだしている。いつもの通り与党の過ちにつけ込んで政局ねらいに走る。こっちも無責任と言えば無責任だ。
突然の春暖気に永田町がうとうと微睡(まどろみ)出したのかもしれない。
川柳「朝囀」 冬将軍 去った後には ヤジ将軍 (誠)
http:∥gonbee-72.cocolog-suruga.com
« おかしいぞ、本音と建て前使い分けのメディア | トップページ | 英3少女のシリア行き、なぜメディアは知らぬ顔 »
「ニュース」カテゴリの記事
- いつからそんなに寛容になった、枝野立民党代表。(2017.10.30)
- 立憲民主党、青山雅幸議員は即刻、辞職すべきだ(2017.10.27)
- セクハラはだめだが不倫はいい? どうなってるの立民のけじめ(2017.10.27)
- 小池さん、衆院選に「出ます」と堂々とおっしゃったら―(2017.09.30)
- この解散「不まじめ解散」と命名しよう(2017.09.17)
コメント