殿、ご乱心! 鳩山元首相クリミア行き強行
またまた余計なことをしてくれたね、迷惑千万だ。
民主党員ならずとも多くの心ある政治家は苦々しい思いだろう。
言うまでもなく、鳩山由紀夫元首相が政府の反対を押し切ってクリミア半島訪問を強行したからだ。子どもじゃあるまいし、鼻もちならん。
日本政府はロシアによる一方的なクリミア併合を国際法違反として反対しており、そこにのこのこ出掛けて行って余計なことを言われたりポーズされたりしたら困る。民主党としても今や議員、党員を離れているが、かつての党員であり首相であり、その言動は気になる。枝野幹事長自ら「日本の立場について国際社会に誤解を与える。軽率だ。注視すべきだ」と苦言を呈していた。
だが、そんなことで自らの言動を反省するような御仁ではない。むしろ反対や中傷をされれば余計にムキになる天邪鬼だ。党最高顧問の時代、当時の野田民主党政権の制止を振り切って、核開発を続けるイラン訪問を強行した。沖縄の尖閣諸島についても「中国が(日本に)盗み取られたと思っても不思議ではない」などと発言し、中国世論にさえ「売国奴」呼ばわりされたこともある。
そんな人物が国会議員、それも国を率いるリーダーにおさまってしまう国だということに改めて驚きを感ずる。リーダーを選び出す政治システム、選挙制度に問題があるとすれば仕方がないが、国民の無関心が背景にあるなら問題だ。その無関心も○○家、××一族、あるいは△△藩末裔…などという名家崇拝に根づいた時代錯誤につながっているとすればお話にならない。
地元の親ロシア政府「クリミア共和国」のムラドフ副首相のお出迎えを受けてご本人は上機嫌だったそうだ。それに味をしめて今度は「日本には正確な情報が伝わっていない。自分で見てきたい」と過激派組織「イスラム国」を訪問すると言いだすかもしれない。いや、それくらいのことを言い出す政治オンチだ。外務省はクリミア行きの断念交渉でなぜパスポートの返納を命じなかったんだろう。
川柳「朝囀」 バカ殿が ほんとにいるんだ 志村けん (誠)
http:∥gonbee-72.cocolog-suruga.com
« 選挙権18歳改正へ…票になるところからですか | トップページ | 避難生活なお23万人…大震災まる4年 »
「ニュース」カテゴリの記事
- いつからそんなに寛容になった、枝野立民党代表。(2017.10.30)
- 立憲民主党、青山雅幸議員は即刻、辞職すべきだ(2017.10.27)
- セクハラはだめだが不倫はいい? どうなってるの立民のけじめ(2017.10.27)
- 小池さん、衆院選に「出ます」と堂々とおっしゃったら―(2017.09.30)
- この解散「不まじめ解散」と命名しよう(2017.09.17)
コメント