この不埒に感情的にならずにいられるか!
国会をズル休みしたのがバレて維新の党から除名処分された上西小百合衆院議員(31)が「感情的な処分だ」と反発している。反省もしていない。自分のやったことがどれだけ政治、国民を愚弄する行為かも分かっていない。こんな政治家に年間1億円もの給与・手当を出すなんて腹が立ってしょうがない。
そんな不埒な人間に感情的にならずにいられるか。
困ったじゃじゃ馬を党公認候補として免罪符を与えてしまった維新の党の失態はどうなんだ。その前に維新政治塾の塾生審査は直接、橋下最高顧問がやったのではないのか。その選考のあり方は問題なかったのか。
若い女性なら票が集まる。それも男ごころをくすぐるようなところがあればなおよい。そんな軽々しい選考じゃなかったのか。ひと言釈明があっていいだろう。
この人に比例選挙、比例票の真意をきちんと理解させずに公認したのではないのか。2回の衆院選挙はいずれも小選挙区で敗れ、比例で復活当選している。候補者個人の名前でなく党名投票の比例に寄せられた票は基本的に党のものだ。そこで配分される議席、バッジは党のものだ。比例議員は議席、バッジを一時的にあずかって議員活動を行うということになる。
従ってその負託にこたえる資格がなくなれば議席、バッジを党に返すということが前提だ。つまり、党を離れるような事態は即、議員を辞めることを意味する。党を離れて無所属になって議員を続けるということは本来あり得ない。議員を続けたいのであればいったん辞職して、次の選挙で改めて当選するしか道はない。
上西議員は無所属議員として居座りを宣言しているが既得権じゃないんだ。
川柳「朝囀」それなのに 女性候補に 集まる票 (誠)
http:∥gonbee-72.cocolog-suruga.com
« これでも女性議員を増やすんですか? | トップページ | 大甘だJリーグ処分…顔踏みつけ出場停止4試合? »
「ニュース」カテゴリの記事
- いつからそんなに寛容になった、枝野立民党代表。(2017.10.30)
- 立憲民主党、青山雅幸議員は即刻、辞職すべきだ(2017.10.27)
- セクハラはだめだが不倫はいい? どうなってるの立民のけじめ(2017.10.27)
- 小池さん、衆院選に「出ます」と堂々とおっしゃったら―(2017.09.30)
- この解散「不まじめ解散」と命名しよう(2017.09.17)
コメント