あのヤジ騒ぎは何だ…討論じゃました不良議員を追及せよ
日本の国会議員は子どもといっしょだね、まったく…。
大事な話をしているのにワイワイ、ガヤガヤ、大きな声で野次を飛ばす…
よく、それで厚かましく金バッジをつけていられるものだ。
きのう20日の党首討論は、討論の中身どころか国会議員の質の低さをまざまざと見せつけた。なぜ、新聞、テレビはそれを批判しないんだ。
少なくとも安倍首相が野次のために答弁を止めた場面が4回ほどあった。
首相が直接、「静かにしてください」と発言した場面が2回もあった。
あれでは答弁しようと思っていたことが喉から出かかったところで止まってしまい、どう発言したらいいのか分からなくなってしまうだろう。
自分がその答弁者、発言者になったことを考えてみたらどうだ。
討論の中心は新しい安全保障法制の関連法案だ。国家の守りをどうするかがかかった最重要テーマだ。誠意をもって論じ、考え、実りのあるものにしなければならない。その責任は与野党問わず国会議員に負わされている。
それなのに議論を野次や雑音でじゃましてしまってどうする。
戦争法案だ、戦争立法だと決めつけてしまってはどうにもならないだろう。
日米の同盟関係を強化して平和を守るのが法案の目的だろう。
いくら何と言おうと戦争をしないための法案だろう。それに疑問があるならそれだけ時間を惜しんで議論し正し危険を除去する…それが議論の府たる国会の価値だ。
反対なら、自分たちは国や国民を守り平和を維持するためにどうするのかキチッと示すべきだ。反対を叫んでいるだけなら金バッジは要らない。
川柳「朝囀」 野次だけで 苦手な議論 ひた隠し (誠)
http:∥gonbee-72.cocolog-suruga.com
« 特権二重取りは強権的…橋下さんの次の改革はそこだ | トップページ | レッドカードも1枚じゃ足りぬ、FIFA汚職 »
「ニュース」カテゴリの記事
- いつからそんなに寛容になった、枝野立民党代表。(2017.10.30)
- 立憲民主党、青山雅幸議員は即刻、辞職すべきだ(2017.10.27)
- セクハラはだめだが不倫はいい? どうなってるの立民のけじめ(2017.10.27)
- 小池さん、衆院選に「出ます」と堂々とおっしゃったら―(2017.09.30)
- この解散「不まじめ解散」と命名しよう(2017.09.17)
« 特権二重取りは強権的…橋下さんの次の改革はそこだ | トップページ | レッドカードも1枚じゃ足りぬ、FIFA汚職 »
コメント