再燃、五輪エンブレム疑惑…それでも森さん、問題ないですか
東京五輪組織委員会の森喜朗会長、五輪エンブレムの盗作疑惑は本当に問題ないですか? 東京都の舛添要一知事、本当に特段問題ないですか?
ベルギーのデザイナーもエンブレムを使っている劇場もIOCやJOCに使用禁止を求めるとともに法的措置をとると言っていますよ。「問題ない」の強弁で押し通せるとは思えない状況じゃないですか。
デザイナーの佐野研二郎氏の作品だと言われる2020年東京五輪エンブレムとベルギーのデザイナー、オリビエ・ビド氏が制作したリエージュ劇場のロゴは「似ている」「酷似している」の判定を超えている。オリビエ氏の「盗作だ」という言い分を認めざるを得ない。ロゴやエンブレム、記章などの類似性を争う係争は後を絶たないそうだが、今回のケースはこと世界が注目する五輪に絡む重大事だ。
それも五輪の主会場になる国立競技場の新設予算をめぐって計画が白紙撤回されるという不名誉に見舞われた直後にまた飛び出した盗作疑惑だから、どう片づこうが後味が悪い。ことが長引けば長引くほど不吉な話になってしまう。
それじゃどうすればいいのか。エンブレムを取り消してオリビエ氏や劇場に謝罪して済むものなのか。エンブレムなしの五輪が可能なのか。
それくらいのことを森会長だって開催市知事の舛添さんだって考えて行動しているようでないと世界の笑いものになっちゃう。「問題ない」としらばくれているわけにはいかないだろう。佐野研二郎というデザイナーがどんな人物か熟知してはいないが、これだけ騒ぎになっているのになぜ沈黙しているのか。新競技場騒動で遅まき会見に及んだデザイン審査委員長の安藤忠雄氏の時と同じだ。
それにしてもなぜこんな大事なことで何度もつまずくんだろう。商標調査などしっかりやった上での選考だと判で押したように五輪関係者は説明しているが、事前の調査も選考もお任せではないのかと思えてしょうがない。
世界の祭典の準備がこんな騒ぎばっかりでは不吉でしょうがない。
お祓いをしてもらって、気分一新で進めよ!
川柳「朝囀」 エンブレム お前まで騒ぎ 起こすのか (誠)
http:∥gonbee-72.cocolog-suruga.com
« 通常の人事異動だ…部下のクビ切った厚顔の下村文科大臣 | トップページ | 3たび審判の門開く…東電元会長らに「起訴すべし」の議決 »
「ニュース」カテゴリの記事
- いつからそんなに寛容になった、枝野立民党代表。(2017.10.30)
- 立憲民主党、青山雅幸議員は即刻、辞職すべきだ(2017.10.27)
- セクハラはだめだが不倫はいい? どうなってるの立民のけじめ(2017.10.27)
- 小池さん、衆院選に「出ます」と堂々とおっしゃったら―(2017.09.30)
- この解散「不まじめ解散」と命名しよう(2017.09.17)
« 通常の人事異動だ…部下のクビ切った厚顔の下村文科大臣 | トップページ | 3たび審判の門開く…東電元会長らに「起訴すべし」の議決 »
コメント