産業遺産、登録審査水入り…慌てるな、世界は登録の流れだ
何だって願い事をかなえるには障害を超えなければならないんだ。
そんな気持ちで「明治の産業遺産」の世界遺産審査の審査先送りを受け止めた。
新聞、テレビはあたかも振り出しに戻ってしまったような騒ぎだが、慌てることはない。世界の大勢は登録へ向かっているのであり、ことを荒立てて、すべてを失うようなことこそ愚かだ。
それにしても6月の日韓外相会議で登録に向け協力することで合意していたし、今回の世界遺産委員会でもいったん登録で合意した後の暗転だった。
韓国側が突然、戦時中の「強制労働」について意見陳述をしたいと言いだし、陳述の内容や表現をめぐって日韓で折り合いがつかず、結局、委員会としては審査を先送りすることにした。
日韓の行き違いや問題が起きるたびに双方から「未来志向」が掲げられ、決定的対立、断交に至ることなく乗り切ってきたが、最近はそれも危うい。特に「歴史」をめぐるひずみは市民レベルの根強いものになりつつある。
今回も世界遺産委員会の会議場前には韓国の市民団体が詰めかけ、強制労働の悲惨な歴史を世界遺産登録で隠そうとするものだ―と訴えた。
そんな険悪な空気の中で遺産登録を強行すれば日韓の隣国を対立の溝に落とし込んでしまうと遺産委員会が審査持ち越しを決定したのだろう。その判断を受け入れるしかない。日韓双方の調整は粘り強く行われており、期待通り、今夜中に合意して登録がかなうよう祈るしかない。
新聞、テレビもいたずらに反発を煽るような報道は避けるべきだ。
「歴史」とひと口でいうが、人々はその陰陽をいやが上にも受ける。
古い昔の国の行為にほんろうされて現代を生きる私たちは、「歴史」の事実を素直に受け止めなければならないのは当然であり、新しい「歴史」を責任をもって紡ぐことだ。「歴史」を遺産として守り、伝えようというのはそのためだ。
日韓双方が市民レベルでその思いに立つ日が来ることを願う。
川柳「朝囀」苛立つな 責任の一端 こっちにも (誠)
http:∥gonbee-72.cocolog-suruga.com
« マユツバの政治家所得…いつまで続ける不透明公表 | トップページ | 国民の自尊心に火をつけ、国家を存亡の炎に包んだギリシャ首相 »
「ニュース」カテゴリの記事
- いつからそんなに寛容になった、枝野立民党代表。(2017.10.30)
- 立憲民主党、青山雅幸議員は即刻、辞職すべきだ(2017.10.27)
- セクハラはだめだが不倫はいい? どうなってるの立民のけじめ(2017.10.27)
- 小池さん、衆院選に「出ます」と堂々とおっしゃったら―(2017.09.30)
- この解散「不まじめ解散」と命名しよう(2017.09.17)
« マユツバの政治家所得…いつまで続ける不透明公表 | トップページ | 国民の自尊心に火をつけ、国家を存亡の炎に包んだギリシャ首相 »
コメント