賭博3投手、選手生命断たれる…みせしめか
プロ野球の熊崎勝彦コミッショナーは、野球賭博の福田聡志(32)、笠原将生(24)、松本竜也(22)の3投手に無期限失格の処分を下した。巨人は3人に契約解除を通告した。3人は事実上、選手生命を断たれた。
処分は真摯に受けるべきだとは思うが、3人をもって一罰百戒の見せしめ、いや、事件の幕引きにしようとしたとも思える。厳罰ゆえの後味の悪さが残る。
調査委員会の報告書は、関係者から十分な聴取の協力が得られず、実態を明らかにできなかったと認めているではないか。処分を受けた投手たちは他の選手の間でも賭けトランプや賭けマージャン日常的に行われていたと証言しており、賭け事が常態化している環境にあったことがうかがわれる。その中でたまたま福田投手の負け金取り立てトラブルで腐敗の一部が発覚したに過ぎないのかもしれない。
実態の究明を待たず処分を急いだとすれば、聴取できなかった部分にもっと汚れた人物、選手などがいたことを推定できる。警視庁が捜査を開始しているというからびっくりするような事実が今後飛び出す可能性もある。恐らく迫る捜査をびくびくしながら見守っている者があるに違いない。巨人軍だけではない。ほかの球団だって徹底して調査し、自らうみを出すべきだ。
プロもアマもスポーツが神聖だなんて思いもしないが、自ら生涯の仕事と選んだプロ野球を賭博の対象にするなんてバチあたりな話だ。スポーツの中でも競技人口もファンも圧倒的に多い野球。子どもたちに夢を与える。夢中になって白球を追う子どもたちの姿…福田も笠原も松本も自らもそんな時代があっただろう。
その3人がどうして悪に手を染めてしまったのだろう。
球児と呼ばれる坊主頭の高校生がドラフト報道で囃し立てられ、契約金1億円年俸3千万円…などというスポーツ新聞の見出しがおどる。そういう派手な一面が金銭感覚を鈍らせているのかもしれない。それとは逆に低迷する選手には賭け事の誘惑がつきまとうのかもしれない。22歳、24歳といえばこれからだ。それが事実上やり直しがきかない無期限失格だ。かわいそうな話でもある。
「朝囀」賭けどころ 賭博と人生 踏み違え (誠)
http:∥gonbee-72.cocolog-suruga.com
« パンツのゴムみたいに伸びたり縮んだり…就活解禁がま変わる | トップページ | 最高裁、人間味ある裁きを…認知症老人の列車事故賠償訴訟 »
「ニュース」カテゴリの記事
- いつからそんなに寛容になった、枝野立民党代表。(2017.10.30)
- 立憲民主党、青山雅幸議員は即刻、辞職すべきだ(2017.10.27)
- セクハラはだめだが不倫はいい? どうなってるの立民のけじめ(2017.10.27)
- 小池さん、衆院選に「出ます」と堂々とおっしゃったら―(2017.09.30)
- この解散「不まじめ解散」と命名しよう(2017.09.17)
« パンツのゴムみたいに伸びたり縮んだり…就活解禁がま変わる | トップページ | 最高裁、人間味ある裁きを…認知症老人の列車事故賠償訴訟 »
コメント